どうやってブラケットをつけ直す?
ブラケットがあり得ないところにワープしたため、夕方歯医者に行きました。
1個だけブラケットがとれたけど、これどうやってつけ直すんだろう?
ワイヤー通ってるし、パワーチェーンも端っこについてるし、ブラケットはワイヤーに固定されているし。
そんな疑問を抱きながら診察台へ。
「では、外れた装置をつけ直します」と先生。
ワープしたブラケットを救出し、左一番のワイヤー部分を引っ張る。
このままワイヤーを全部引っこ抜くのかと思いきや、ワイヤーをちょっと緩めてその隙間にブラケットをすべり込ませてつけ直してくれました。
ワイヤーとパワーチェーンも交換
無事左1番のブラケットが装着され
「では、噛んでみてください」と噛み合わせ合わせチェック。
これで終わりかと思いきや
「では、今日は上の針金もかえますね」と先生。
4日前に調整したばかりなのに針金交換してもらえることになりました!
ここ最近ずっとパワーチェーンの交換しかなかったのでかなり嬉しいです。
今まで左右6番から3番までにパワーチェーンが掛かっていましたが、とうとう左6番から右6番まで一気にパワーチェーンがつきました。
前歯にパワーチェーンがついたのは初めてなので嬉しい!
赤が今回のパワーチェーン。
そして「あと、下もゴムをかえますね」と衛生士さん。
4日前にかえたばかりなのに今日もかえてくれるのかぁ!
なんだか得した気分。
下は前回と同じく左4番から右6番までつなぎました。
さらに調整
パワーチェーンの交換後、なぜか右3番あたりのワイヤーを止めてある針金を調節する衛生士さん。
しばらくすると「引っかかって痛いところはないですか?」と聞かれる。
なんだか右下の2番、3番あたりが引っかかる。
痛くないけどなんか出っ張ってるような・・・。と思いながらも「大丈夫です」と答える。
すると衛生士さんに鏡を渡されました。
そこに映っていたもの
違和感の原因はこのフックでした。
引っかかってるとか言わなくてよかった。
そしてついに・・・!
衛生士さん「今日からまたゴムかけをしていただきます」
(゚д゚*)・・・・・・・・・・・っ!
おおおおおお~っ!!!
この言葉をずっと待っていました!
まさかこのタイミングでゴムかけが再開になるとは!
「今回はこのようにかけてください」といわれゴムがかけられた歯を見ると
右は上6番表から下3番表のフックへ。
矢印の方向に歯が動きます。
今までよりも少し複雑ですが、それだけ効果がありそうなんて思ってます。
思いがけず治療が進みました
第7回調整から4日しか経っていないのに、左一番のブラケットが外れたおかげ(?)で一気に治療が進みました。
変化があるとかなりやる気がアップします。
またゴムかけも頑張りたいです!
コメント
1 ■無題
おぉ~。
ブラケットちゃんが取れたのが、良い方向に行ったみたいで良かったですね☆
ゴムかけ、すんごいですね~!
すんごく引っ張ってくれそうなゴムのかけ方に、私も羨ましくなっちゃいました。(笑)
そして、新キャラ!(笑)
ちょっと気になります。
ひょっとして、ここにゴムをかけているんですか?
私だったら、ちょっと強めにグイって引っ張ったら、撮れちゃうんじゃないか!?とか心配になっちゃいそう~。(;´▽`A“
ワイヤーも新しくなっし、ゴムかけも再開されたことだし!変化を楽しんでくださいね~♪
http://ameblo.jp/tyoro2ki/
2 ■Re:無題
>ちょろさん
ありがとうございます☆
あぁーっ!!
新キャラ登場させといて説明してない!!(笑)
追記しときました♪ありがとうございます(^v^)
ちょろさんの思われている通り、あの新キャラフックにゴムをかけるようになりました☆
確かにワイヤーを曲げて作られたフックではなく、
単独で右下三番のブラケットに針金を巻きつけて作られているフックなので弱そうですっ(@_@)
ゴムかけ再開嬉しいのですが、久々なので痛みがハンパないですー(泣)
http://ameblo.jp/miko-hahaha/