矯正を始めて気になることのベスト3に入るであろう
周りの反応!
装置を付けて8カ月近く経とうとしていますが、振り返ってみると男女で差があります。
まぁ、私の周りの人がたまたまそうだったのかもしれませんが、ちょっと面白いと思ったので書いてみます。
前提条件
まず、私は人と会う時もゴムかけは必ずします。
矯正装置が見えないように口をなるべく開けずに話すというようなことはありません。
食事中は装置に物が挟まっているかもしれないので手をあてて話したりしますが、
それ以外は笑う時もバッチリ歯を見せています。
なので、口を開けた瞬間100%「コイツ矯正してる!!」とわかります。
それを踏まえて、まずは女子の反応から。
女子は矯正していることに触れない
なんとほぼ100%の確率で
相手から矯正について突っこまれたことがありません!
矯正装置付ける前によく会う友達には「私次会うときは装置付いてるから」宣言をしていました。
その子たちは「思ったより目立たないじゃん」と言ってくれたり、
「言われるまで忘れてたよ」と言ってくれたりしました。
ただ、全く知らなくて装置がついたところを見た人や、
初めて会う人には1回も矯正について言われた事がないです。
話の流れで私から「矯正してるので食べにくいんですよねー」なんて言うと、
「矯正ってどうなの?」とか「やっぱり大変なの?」と聞かれることはあります。
「え?わからなかった!」ではないので、気付いてはいるけれど突っ込まないという感じかな。
「気にしてるかもしれないから触れない方がいいのかなぁ」という気遣いもあるのかもしれません。
逆に男子はガンガン聞いてくる
男子はなぜか結構な確率で矯正装置について触れてきます。
多いのが「矯正始めたんだね~。俺の会社の女の子でもやってる子多いよ~」とか
「俺もやりたかったんだけど親がやらなくていいって言って出来なかったんだよ~。」とか。
会社の上司は装置を付けた日にすぐ「mikoさん矯正始めたの~?それって歯も白くするの~?」って聞いてきました。
(歯を白くするのはホワイトニングなのでまた別のものですよと教えておきました)
飲み会で初対面で会った男性にソッコーで矯正の話された時はびっくりしましたが、
逆に絶対気付いてるんだから言ってくれた方が楽なのかなぁ~とも思いました。
私の予想では美に興味のある女子の方が色々聞いてきたりするのかなと思っていたのですが、意外や意外です。
一番驚いたこと
私が一番驚いたのは会社の隣の席のMさん(男)の反応。
Mさんは歯並びがあまり良くなくて(私と同じようにビーバー気味)そのせいか舌滑もあまりよくないのですが、男子だから別に気にしてないだろうなぁって思ってたんです。
でも、こないだ「矯正ってやっぱり大変なんですか?」と、Mさんの方から聞いてきたんです。
びっくりしましたが、「歯を抜いた時は大変だったけど、今はそうでもないです。ちょっと食べにくいですけど」って答えました。
そうしたら「僕も歯並び悪いんで治したいんですよ。出っ歯だしガタガタだし・・・。一生ものだしね」と歯並びについて熱く語りだしました。
ほぉー。Mさんがそんな風に考えていたなんて思いもしなかった!
ぜひぜひ矯正してきれいな歯並びにしようよ!なんて思ったのですが、
その後「矯正っていくらくらいかかるんですか?」と聞かれました。
「私のところはちょっと安いですけど、だいたい70万とかそのくらいですよ。裏だと100万超えます」と言ったら
「ひぇぇぇ~っ!!残業代入れても全然足りないよ~っ!」と驚いていました。
やはりお金がネックなようです。
結局は費用と価値観
私だってお金ないですよ。
矯正が人生で一番高額な買い物ですからね。
「このバック60万円です」って言われたら「誰が買うかボケ」って思うけど
「矯正60万です」って言われて「うん。やろう」って思ったのはやはり価値観の違いなのか。
バックに60万かけれる人からしたら「矯正に60万もかけれるかボケ」って思うんでしょうね。
まぁ、結論としては周りの人は矯正のことなんてあんまり気にしてないってことです(笑)
コメント