痛くて痛くて・・・
17回目調整とびました。
あんまり変化がないのでつい・・・。
こうやってブログも書かなくなって中だるみするのよねぇなんて思ってたら
今日18回目の調整
痛いってば!
痛い時だけ書き殴る。
だって本当に痛いんだもん!
調整したらゴムかけが・・・
なんでこんなに痛いかと言うと、色々ありまして、はい。
本日のお昼に18回目の調整で歯医者へ行きました。
先生に噛み合わせを見てもらい、下のパワーチェーンを替えることに。
衛生士さんが手早く取り替えてくれて10分ほどで調整は終了。
「ゴムかけは前回と同じようにお願いします」
ということでこれ↓
「わかりました!」と言ってその場ではゴムを掛けずに終了。
会社のトイレで「さて、ゴムかけするか」と、ゴムを取り出して掛けようとしたら、パワーチェーンが邪魔でゴムがかからない!
右下のフックにゴムを掛けていたのですが、上からパワーチェーンを掛けてしまったのでフックがパワーチェーンの下になってしまったのです。
これ、どうすればいいの?
1日で2回歯医者へ
歯医者に電話すると、「申し訳ないんですが、もう一度今日来ていただけますか」とのこと。
予約はいっぱいだけど、患者さんと患者さんの間に見てもらえることになりました。
昼に調整してから6時間後の18時にもう一度歯医者へ。
いやーな予感はしてました。
15時くらいから歯が痛くなりだしたんです。
昼に装着したパワーチェーン頑張ってるからそりゃそうですよね。
18時の時点ではもう結構頑張って動いてくれちゃっているような感じで、もう調整日の痛みMAX!ってくらい痛い訳ですよ。
そんな状態で、本日2度目の診察台へ。
「では、少し調整して掛けやすくしますね」と、パワーチェーンを外しだす。
痛いでしょーがっ!!
どう考えても痛いでしょーがっ!
そして何やら細工を始める。
それがまた「すこしキツつ締めますね」と言ってグーッっとやるので
「ウギギィィィイィッィイッ!!」って心の中では変な叫び声満載ですよ。
そんな苦労の末、完成したのがコチラ
赤い矢印はいままで使っていたフック。今回かからなくなってしまいました。
で、その下が臨時でぶら下がるように付けられた仮フック。
ゴムを掛けるとこんな感じ↓
無事にゴムかけ出来るようになりました。
その場で確認すれば良かった・・・
いやー、矯正を始めてもう1年経のに未だに痛みにヒーヒー言っている自分がちょっと情けない。
でも痛いんだもん!
調整が終わってすぐにゴムをかければ良かったのですが、歯医者が混んでいて会社に戻る時間ぎりぎりだったので確認せずに帰ってしまいました。
それで結局1日に2回も行くことになるならその場で確認するべきでした。
ちょっと反省。
コメント
1 ■ブログ村から来ました
はじめまして。
私もちょうど矯正を始めて1年が経ったところです。
下前歯がキレイになってきましたねーっ!
私も写真載せているので、良かったら見に来てください。
矯正生活、頑張りましょー!
http://ameblo.jp/b-feather/
2 ■Re:ブログ村から来ました
61くぅさん
コメントありがとうございます☆
同じ時期に矯正始めた方がいると心強いです(*^_^*)
61くぅさんのブログにも遊びに行かせていただきます♪
ブラケットと外れる日を楽しみにお互い頑張りましょう(^O^)
http://ameblo.jp/miko-hahaha/