21回目の調整に行ってきました。
前回装置が外れてしまってつけ直しに行ったときに先生が言った言葉
「噛み合わせで気になるところはありませんか?」・・・・
気になるところ、あります
ありますよ。ありますとも。
まだまだ中間地点だからそんな細かいこと言わなくていいかって思ってたんだけど、微調整始まるなら早いとこ言おう!
顎の歪み
一番気になるのは顎!
どういうことかというと
調整前
黄緑が私の正中と顎を繋いだ線。
噛み合う所で噛むと少し左に顎が歪んでしまっていたのです。
写真でみるとそんなにわからないけれど、口元を動かすと一目瞭然です。
しゃべる時口を開けると顎が左に歪んでいたんです。
で、顎を正しい位置に戻して噛もうとすると歯が噛み合わない。
これは危険だと思って一番はじめに先生に伝えました。
で、調整したあとがこれ
アーチが左右で違う
もう1つ気になるのは、上の歯列のアーチが左右で違うこと。
だから、笑ったときに影になってしまっているんです。
今日調整してもらったけど、今のところ目に見える変化はないような気がします。
ブラケットオフが近い
これで様子をみて大丈夫だったら
先生「次回型をとって装置を外す準備をします」
あれ・・・?
もうそんなとこまで来ちゃってるの!?
ってなわけで、3日後の火曜日にもう一度歯医者に行ってオッケーならリテーナーの型取りをするそうです。
でも、まだ気になるところがたくさんある!
3日後に行ったときに自分的に納得する状態じゃなかったら先延ばしにしてもらいます。
というか先延ばしになると思います。
ちょっと前まで「もうブラケットオフしてもいいんじゃないの~」なんて思ってたのに、いざ外れるとなるとあれも気になる、これも気になる。
わがままですよね~。
友達の結婚式が11月3日にあるのでそれまでに外れれば嬉しいなぁとは思うけど、最終目標は年内にブラケットオフなので焦らずに頑張りたいと思います。
コメント
1 ■無題
そろそろ終わりなんですね!!
いーなー
こちらは、今から始まろうとしています…
(><;)
http://ameblo.jp/kyousei1226/
2 ■Re:無題
>矯正君さん
コメントありがとうございます♪
もう終わり?!って感じでまだ実感はないです(^_^;)
矯正君さんはこれから矯正スタートなんですね☆
振り返ってみると矯正始めて3ヶ月目までが一番辛かったけど、一番楽しかった気がします(笑)
日々変化していく歯を見て喜べるのは矯正治療をしている人の特権だと思うので、ぜひ矯正ライフを楽しんでください(*^_^*)
一緒に頑張りましょう♪
http://ameblo.jp/miko-hahaha/