大げさなタイトルですが、一応ブラケットオフなので(笑)
ブラケット3つだけだったのですぐに終わりました。
いっちょまえにパワーチェーンだってついてたんですよ。
現在、私は「リテーナー生活」なんだか「ブラケット装着中」なんだか、よくわからない感じになっております。
どういうことかというと、こういうこと↓
私は矯正する前はいわゆる「出っ歯」でした。
出っ歯だってチャームポイントだ!と無理やり納得しようとしたこともありました。
それでもやっぱり「歯列矯正」とか「歯並び」で検索している自分がいました。
もうここまで来ると気になって仕方なくて、矯正する決意をしました。
上下の歯の裏についている針金は、右3番~左3番までの6本ずつで接着剤でガチガチに固められているので取り外しはできません。
上はベッグリテーナーを使っていますが、この針金のおかげでちょっとベッグリテーナーを装着し忘れても後戻りはそんなにありません。
※良い子は毎日リテーナーしないとだめですよ!!
下の歯はリテーナーしなくて大丈夫なのか?と最初思ったのですが、一応歯の裏の針金のおかげで大きな後戻りはありません。
私は現在リテーナー中で、4ヶ月おきに歯とリテーナーの状態をチェックしてもらっています。
特に不具合もなく順調です。
食事以外リテーナーを装着&歯の裏の装置で変わらず頑張っています。
経過写真など面白いものはありませんが、リテーナー期間あるあるを聞いてください。
ブラケットオフしてから4ヶ月が経ちました。
噛み合わせがくるったり隙間ができたりすることはなく順調です。
せっかく両方のリテーナーを経験したので、クリアリテーナー(前回)とベッグリテーナー(今回)の比較をしてみたいと思います。